畑づくり・植え付け(サトイモ種芋)

今年もついに始まりました!

日進アグリスクール「にっしんサトイモおはぎ創りコース(6次産業体験コース)」

の初回は、「畑づくり・植え付け(サトイモ種芋)」がテーマ。

 

とてもいいお天気に恵まれました。

作業日和です。

まずは開校式。

日進市農政課の森さんからのご挨拶、にっしんESD総合共育PJのご説明、注意事項と続き、

参加者の皆様のご挨拶。今年度は、継続の方もいらっしゃいますし、昨年度米づくり体験コースに参加された方もいらっしゃいます。複数年ご縁を頂けることはとてもありがたいことです。

開校式のあとは、準備運動から。

恒例になりました「にっしん体操」からスタート。

今回は、日進市農政課の青山さんが体操のお兄さんを務めて下さいました。

準備が整ったところで、いよいよ圃場へ。

前半は、畝作りからスタート。講師の塩田より、畝立ての仕方、鍬の使い方をお伝えし、

初めての方は、練習用の畝を使って鍬を使ってみてから、皆さんで畝立てをしました。

晴れの日が続いたので、土も軽く、例年より畝立てはしやすかったですが、

やはり力仕事。皆さん頑張って土を上げて、整えて、かまぼこ形の畝が完成!

後半は、前半に作った畝と予めスタッフで作っておいた畝にサトイモを植えていきます。

種芋は、昨年のアグリスクールで育てたサトイモを冬越ししたもの。

立派に育った親イモを植えていきます。昨年収穫したサトイモの固まりも皆さんに

ご覧頂きました。20㎏は軽くありますので、持ち上げるのも一苦労!

 

まずは、穴を掘って、みなさん一人一人が「これっ!」と思った種芋を穴に入れて、

土をかぶせていきます。「おいしくなーれ!」

 

そして、私たちの畑や田んぼのまわりに生えていた草たちを植え付けした周りに置いて

草マルチ。有機農法で進める私たちだからこそ、循環を意識して雑草と言われるものも

無駄にはしません。これを置くことで、光合成を防ぎ、雑草を生えにくくするとともに、

肥料にもなっていきます。

 

そして、ついに完成!

道具を片付けて、ご家族毎に感想をいただきました。

種芋の大きさにびっくりした

草マルチ知らなかった

楽しかったー

いい雰囲気の中講座は終了。次回は5月28日(日)です。